この記事では、グランドハンドリングを辞めたい方に向けて書いています。
どうも、元グラハンのゆうともです!
空港で働く。飛行機を仕事にする。
素晴らしいイメージを持って働き始めたグランドハンドリングという仕事!
実際に始めてみると、ツラいし給料安いし大変でした。
私はグラハンをやめて8年経ちましたが、やめた良かったと思っています。
同期のメンバーも「グラハンやめたい」と感じる事が多く、やめていった同期も多数います。
今回はグランドハンドリングの仕事を辞めたいと思うアナタに対処法と失敗しない転職方法をご紹介します。
グランドハンドリングを辞めたいと思う人は多い
![グラハン 辞めたい](https://www.yutomo.com/wp-content/uploads/2020/09/kaden-520x300.jpg)
実際、グラハンを辞めたいと思っている人は多いです!
離職率も非常に高い業界として知られていますし、働いている現職の方も「辞めたい」と多くの方が感じています。
グラハンは平均年齢が20代という驚異の数字を持っています。
これって異常です…
立ち上げたばかりのベンチャー企業ならまだしも、古くからあるグラハンという職種で20代は若すぎます。
平均年齢が若い=離職率が高い+勤続年数が短い社員ばかりという訳です。
グランドハンドリングを辞めたいと思う理由
多くの方がグランドハンドリングを辞めたいと思う理由が以下です。
- 給料が安い
- 交代勤務でいつまでも体力勝負
- ルーティーンワークで刺激ない
- 天候の影響がひどい
アナタも同じような事を感じているはずです…
給料が安い
空港で働いている人は高給取りが多いです!(パイロット・整備士・CAなど)
しかし、グランドハンドリングってすごく給料が安いです…
昇給も微々たるものです。
30代に入っても年収が300万円~350万円くらいです。
正直、安すぎます…
グラハンを辞めるタイミングで多いのが、結婚をきっかけに転職するパターンです。
私の同期や先輩も結婚のタイミングで転職していきました!
パートナーと結婚しようという話になった時に、世間の平均よりアナタの収入が思ったより低いと転職を考え始めます。
交代勤務でいつまでも体力勝負
グラハンは24時間勤務です。
(空港によって変わる)
若いうちはいいですが、40代50代になっても続けられる自信はありますか?
給料もあがらず身体は衰えていく。
グラハンが大好きな人は良いですが、辞めたい気持ちがあるなら転職した方が良いです。
転職するなら若ければ若いほど有利ですよ!
ルーティーンワークで刺激ない
多少のイレギュラーはあるものの、基本的にやる作業は毎回同じです…
ルーティーンワークなので、作業の変化はありません。
イレギュラーが起きたとしても、それに対応する能力が身についていればやる事が変わらず刺激が無くなります。
仕事に対しての熱量も減り、楽しくないと感じていきます。
単純にグランドハンドリングという仕事を飽きてしまっています。
天候の影響がひどい
夏は暑くて、冬は寒い、雨・雪の日なんて最悪ですよね…
飛行機の誘導、積み荷の搭載など、ほとんどの作業が屋外です。
身体がおかしくなります。
しかも、飛行機の遅れで屋外で長時間待たされるなんて事もあります。
雨の日に遅れが出たら、ツラすぎます。
今思い出しても、雨の日は嫌いでした…
ここまで天候の影響を受ける仕事は他にないと思います。
雨に打たれながら作業する事は、もうしたくありません。
身体が健康なうちに転職を考えるべきです!
グラハンのやりがい・年収や大変なところ…向いている人の特徴とは
グランドハンドリングは転職で不利?
私は全くの別職種に転職しましたが、航空業界以外でグラハンを知っている人って数少ないです。
面接でグラハンの仕事を説明する事も多々ありました。笑
説明すると苦労を分かってくれる方が多く、不利と感じたことは1度もありませんでしたね!
逆に、忍耐力やチームワークを期待される方が多かったです。
グランドハンドリングがどういう仕事でどういう能力が必要なのかを伝えると面接でも成功しやすいです。
グランドハンドリングを辞めるデメリット
![グランドハンドリング 辞めたい](https://www.yutomo.com/wp-content/uploads/2020/09/1226976_s-520x300.jpg)
グラハンを辞めてデメリットと感じたのは、飛行機を触れなくなった。という点だけです!
やはり、グラハンの最大の魅力は間近で見る・触れる飛行機です。
飛行機好きには、たまらない瞬間です。
初めて本物のバルクルームに入った時は感動しました。
しかし、それよりもグラハンのツラさや給料面で私は転職しました。
実際、転職して良かったですし、あのまま続けていたら幸せになれなかったなと思っています。
今も続けている同期はずっと「グラハンを辞めたい」と思いながら仕事をしています…
会えば愚痴ばかりで給料も30代手前で300万円ほどしかない。と嘆いています。
グランドハンドリングから転職できるのはどんな仕事?
これはアナタの年齢やキャリア、性格によって異なります。
私の同期や先輩・グラハンになった友人の情報を少しお伝えします。
営業職
未経験からの転職で王道は営業職です。
資格や経験がなくても転職出来る仕事として人気です。
給料も高めなので、結婚を機に営業に転職した先輩は何名かいました!
コミュニケーション能力に自信がある方におすすめです。
物流管理(倉庫管理)
同期はフォークリフトの資格を活かして、物流会社の倉庫管理に転職していきました
グラハンからの転職では比較的王道のコースの様です!
年間休日も120日?ほどある様で、楽しく働いています。
ITエンジニア
私を含め、先輩2名ほどがITエンジニアとして働いています。
現在の世の中でITエンジニアの数が全く足りていません…
超売り手市場の業界がITエンジニア!
未経験からでもITエンジニアになることは可能なので、少しでも興味がある方は狙うべき職種です。
年収も高い職種なので安定もしています!
清掃会社
機内清掃の経験を活かして、ビルの掃除などを行う会社に転職した同期もいます。
グラハンの時にやっていた、清掃のパートさん管理などを行うので経験を活かす事が出来ます!
グラハンを辞める時に失敗しない転職方法
グラハンから別職種に転職する場合、アナタ1人の力では相当な時間がかかってしまいます。
最悪のケースだとブラック企業に掴まってしまう事もあり得ます…
転職するのであれば、転職エージェントを利用する事でスムーズに失敗することなく転職を進められます
転職エージェントには、大きなメリットがあります。
- 非公開求人を保有しているため、未経験者向けの求人も多い
- 転職のプロから無料でアドバイスを受けられる
- 書類や面接の対策をしてくれる
- 企業との面倒なやり取りを全て代行してくれる
- 条件交渉をしてくれる
数多くある転職エージェントの中でも、グラハンから他職種に転職するなら「DODA」をオススメします!
「DODA」は全国に拠点をもち、全国各地の求人を保有していて、20代から50代まで業界や業種を問わずに対応できるエージェントです。
経験豊富なベテランキャリアアドバイザーが多数在籍していて、どんな業界や職種でも転職サポートをしてくれることが特徴です。
安定感、企業の多さ、対象の広さや実績から、多くの方が信頼しているエージェントです。
非公開求人も多数保有しています。
まずは無料で転職について相談するところから始めましょう♪
doda
dodaは、20代から50代まで業界や業種を問わずに対応してくれる業界最大手の転職エージェントです。
全国に拠点をもっていて、安定感、企業の多さ、対象の広さや実績から多くの方が信頼しています。
求人の量・質ともに満足度の高く、初めてエージェントを使う方でも安心です!
まとめ
アナタがグラハンをやめたいと感じているなら思い切って転職すべきです。
ツラい気持ちのまま仕事を続けていると、身体を壊してしまいます。
新人だとしても、1番大事なのはアナタの身体です!
転職をするのであれば、1人で闇雲に進めるのではなく転職エージェントを利用しましょう!
無料で転職のプロの力を借りれるので、アナタに合った就職先を見つけてくれます。
今はつらい時期かも知れませんが、きっと今の皆さんの経験や知見が生きる場面が来ます。
まずは気軽に転職のプロに相談してみることをおすすめします。