この記事ではbloomeeはしょぼい?をテーマに特徴やデメリット・評判について解説しています。
どうも、コピーライターのゆうともです。
簡単にお花のある生活を始められる、お花のサブスクリプションが注目を集めています。
日本初!ポストに届くお花の定期便サービス「bloomee(ブルーミー)」
ユーザー数は50,000人、Instagramでの#bloomeelifeの投稿は5万件を突破した話題のサービスです。
メディアからも注目を集め、全国放送のテレビでも多数取材しています!
しかし、ネットには「bloomeeしょぼい」なんて声も,,,
本記事では、注目サービス「bloomee」の口コミ・評判や特徴をまとめました。
こんなヒト向けのサービス:
・お花のある生活に憧れている
・お花は好きだけどあまり買ったことがない
【bloomee】ポストに届くお花の定期便|特徴
お花のサブスクリプション「bloomee(ブルーミー)」とは、どんなサービスなのでしょうか?
簡単にいうと、プロが厳選したお花が毎週(または隔週)届くサービスです。
料金システム・値段はどのくらい?
送られてくるお花の状態は大丈夫?
といった気になる様々な疑問を解消すべく、「bloomee」の特徴をまとめていきます。
- ポストに届くお花の定期便
- お花の品質にこだわっている
- お花が初めての方が多数
- 選べる3つのプラン
- メディアも大注目のサービス
ポストに届くお花の定期便
「bloomee」では、毎週(もしくは隔週)でポストにお花を届けてくれます。
自宅のポストに届くので、忙しいひとでも受け取ることが出来ます。
お花はしっかり守られて(保水の状態)ポストに届けられます。
切り口にたっぷりの水分を含ませ、強度・通気性のよい専用の箱に入っていて安心です!
引用:bloomee公式HP
お花の品質にこだわっている
お花はナマモノなので、細心の注意を払って品質にこだわっています。
全国200店舗以上のお花屋さんが提携しています。
近隣からお届けすることで、配送時間を短縮し品質を保っています。
万が一、届いたお花に元気がない場合や不備がある場合は、無料で再送してくれます。
お花が初めての方が多数
利用している80%以上は、お花を飾るのがはじめての方です。
ほとんどの会員が、「bloomee」をきっかけに、お花のある暮らしをスタートしています。
初回はお世話や取り扱いの基本をまとめたガイドブックが同封されているので、初めての方でも安心して利用できます。
選べる3つのプラン
「bloomee」はお花のボリュームに合わせて、3つの料金プランから選択ができます。
体験プラン | レギュラープラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|---|
料金 | 500円/回 | 800円/回 | 1,200円/回 |
お花の本数 | 3本以上 | 4本以上 | 5本以上 |
受取方法 | ポストのみ | ポストのみ | 手渡しも可能 |
※表は横にスクロールできます
お届け頻度は自分で毎週・隔週から選べます。プランによって違いはありません。
4回分お届け以前の解約は解約料が発生してしまいます。
それ以降の解約は違約金は発生しないので、最低でも4回の受け取りを考えて申し込みしましょう。
メディアも大注目のサービス
引用 :bloomee公式HP
女性誌を始め、さまざまなメディアで取り上げられています。
ユーザー数は50,000人、Instagramでの#bloomeelifeの投稿は5万件を突破しています。
気軽にお花のある生活が始められるサービスとして大注目です♪
【bloomee】ポストに届くお花の定期便|評判・口コミ
それでは、bloomee(ブルーミー)の口コミや評判をTwitterから見てみましょう。
お花の定期便、Bloomee LIFEさん @Bloomee_LIFE から、お花のプレゼント届いた〜!🎁 ハロウィン仕様のパッケージもおきゃわ🎃🦇👻
ちょっとした豆知識もわかっていいね👀✨
花好きには堪らない、素敵なプレゼントをありがとうございました😭#bloomeelife#ハロウィン飾り#フラワーハロウィン pic.twitter.com/TBwbDwKUpN
— プリちゃん 🏳️🌈絵画のような魔法写真・フォトアート (@PriusShota) October 23, 2020
花好きには堪らない、素敵なプレゼントをありがとうございました
今週のお花。毎回雰囲気が違う組合せなので飽きないな。今回のかわいい感じも好き。キッチンで水切りして深水している時の写真。#bloomeelife pic.twitter.com/hVXhyL8mIF
— けいさん (@KayInTheKitchen) October 23, 2020
今週のお花。毎回雰囲気が違う組合せなので飽きないな
2週間に1度のお楽しみ、@Bloomee_LIFE さんの #お花の定期便 が届きました💐
今回のお花は…💐#バラ デリーラ
💐#スプレーバラ ラディッシュ
💐#ドラセナ ゴッドセフィアナ今回は、たくちゃんが大好きな #バラ が2種類も🌹
スプレーバラ…一見バラには見えない品種🤔
今回は長く楽しめますように🙏 pic.twitter.com/Q0FOTmVIsX— 💐Aroma House💐玲奈~RENA~⛪️ (@Aroma__House) October 23, 2020
2週間に1度のお楽しみ
開けた瞬間もふもふ!と思った笑
爽やかパープル系✨
これで500円でいいのかなと思うくらいボリューミー!#bloomeelife pic.twitter.com/Fjw4S6DvbG— のりちゃん (@yoshie_0309) October 3, 2020
これで500円でいいのかなと思うくらいボリューミー!
#お花の定期便
素敵なお花が今日も届きました。
気分が上がります⤴️
いつもありがとうございます。#bloomeelife pic.twitter.com/RpwUILtdQE— ときんちゃん。 (@4Chura) January 23, 2021
素敵なお花が今日も届きました。気分が上がります!
お花のサブスク、bloomeeでお花が届いたよ!お花がお家にあるとほんと癒やされる😢🌷
買いに行かなくてもお家にお花が定期的にお得に届くのは楽だし、次は何のお花が届くのかなってワクワクする🌷💛ポスト投函だからいつでも受け取れる!ほんとおすすめ! pic.twitter.com/PgTcgugGAf— 🌷りりか (@drrk53) March 27, 2021
買いに行かなくてもお家にお花が定期的にお得に届くのは楽
【bloomee】しょぼい?デメリットとは
最後に私が実際に「bloomee」を利用して思ったデメリットをご紹介します。
どんなサービスにも必ずデメリットはあるので、しっかり確認した上でアナタに合ったサービスを検討していきましょう!
- お花屋さんを選べない
- 届いたお花が枯れていた
- プラン数が少ない
- 支払いはクレジットカードのみ
お花屋さんを選べない
bloomeeは、200店舗ものお花屋さんと提携しランダムにユーザーへ届けるシステムになっています。
ユーザーがお花屋さんを選ぶことができません!
気に入ったアレンジもあれば、微妙なアレンジもあります。
ユーザーから指定できれば良いなぁと感じました…
実際、アレンジに不満を感じて解約する方もいるようです。
4回目のお花届きました。
4回中、2回北九州の「FLORIST花灯り」さんから届いて、このお花屋さんのだけ素敵だった。
ずっとここから届けば続けたと思うけど、花屋さん選べないので…
やっと解約しました。#bloomeelife pic.twitter.com/4sOljb6Bzq— りんごリン (@ura_ra_aya) June 6, 2020
届いたお花が枯れていた
実際に届いたお花が枯れている事がありました。
専用の箱を使用して品質にこだわっているにも関わらず…
枯れている事を伝えると無料で再送してもらったので損はしていません。
しかし、連絡の手間や再送は少しめんどくさいなと感じてしまいました。
夏場の1度きりだったので毎回枯れているというような事はありません!
プラン数が少ない
「bloomee」は競合サービスよりも選択できるプランが少ないです…。
「LIFULL FLOWER」は4つ、「HitoHana」は6つのプランから選ぶことができます。
選択肢の幅は狭いですが、「bloomee」はどのサービスよりも安く(500円/回)で利用できます♪
各社のメリット・デメリットを理解して、アナタが望むお花の定期便を始めましょう!
支払いはクレジットカードのみ
サブスクには多いですが、「bloomee」も支払いはクレジットカードのみです。
銀行振り込みや代引きは出来ないので注意しましょう!
VISA 、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブのカードが利用可能
【bloomee】ポストに届くお花の定期便|口コミ・評判・特徴|まとめ
・お花の品質にこだわっている
・お花が初めての方でも安心して利用できる
・選べる3つのプラン(500円/回・800円/回・1,200円/回)
・メディアも大注目のサービス
日本初!ポストに届くお花の定期便サービス「bloomee(ブルーミー)」
お花のある生活は、とてもリラックスできます。
「bloomee(ブルーミー)」は、お花が初めての方でも安心して利用できます。
初回はお世話や取り扱いの基本をまとめたガイドブックが同封されていますよ♪
この機会に「bloomee(ブルーミー)」を検討してはいかがでしょうか。